( ´ω`)ノいやぁ〜残念でしたねー。
朝の6時前に起きて、ネット中継見るのに準備してたんですが、金星探査機「あかつき(PLANET-C)」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を搭載したH-2Aロケット17号機の打上げは、打上げ5分前になって気象条件が制約条件に抵触すると言う事で延期になってしまいましたー。
関係者の皆さんは言わずもがなですが、現地種子島に見に行っていた人達も、朝早くからJAXAi等にパブリックビューイングを見に行った人達も、頑張って早起きしてインターネットライブ中継を見ていた人達も、みなさんお疲れさまでしたー。
ヾ(・ω・ )いやぁ〜、朝起きてライブ中継入れた時になんか天気悪そう〜とは思ったんですけども、カメラのレンズに雨粒がついていて「降ってるんかーっ!」と思いましたからのぉ〜。
まぁ、その時点では雨が降っていても打上げGoだったんですよなぁ〜。
ロケットの打上げは、中身の衛星によって(重さとか)打上げ時の制約条件(風とか雲の多さとか)が違うわけなんですが、今回はあの位の雨ならOKだったというわけですのぉ。
その時点では雷雲が制約条件に引っかかる程なかったと。
( ´ω`)ノまぁ、それも打上げ5分前になって、射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲が観測されちゃったので、打上げ延期になっちゃいましたけどね。
氷結層が多くなると雷が発生しやすくなるんだそうですよ。
で、ロケットに誘雷すると、電子機器が影響を受けて正常な飛行を継続出来なくなる恐れがある事から打上げ出来ないというわけですね。
ヾ(・ω・ )というわけで〜、今回打上げ5分前と言う事で燃料を一旦充填しちゃった後なので、燃料を抜いて点検したりするので、中2日はあけての打上げとなるわけですよ。
燃料を入れっぱなしにしておけるといいんですけども、そう言うわけにもいかないんですなぁ〜、これが。
新しい打上げ予定日は5月21日午前6時58分22秒だそうですよ。
なんとかこの日に今度はすっきりと打上がるといいですのぉ。
参考ページ
JAXA
http://www.jaxa.jp/
プレスリリース
H-IIAロケット17号機による
金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の打上げ延期について
http://www.jaxa.jp/press/2010/05/20100518_h2af17_j.html
H-IIA ロケット17号機 による
金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の打上げ日について
http://www.jaxa.jp/press/2010/05/20100517_h2af17_2_j.html
「あかつき」特設サイト